運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-11-08 第153回国会 参議院 総務委員会 第5号

政府参考人足立盛二郎君) 特定局舎借料につきましては、不動産鑑定手法一つであります積算法とかあるいは賃貸事例比較法ということでありまして、これは不動産鑑定士にもきちんと見ていただいてチェックしていただいておるものであります。また、土地評価額等の変動がありますので、三年に一回の見直しを行っております。  

足立盛二郎

1984-04-18 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

その内訳としまして、国費による改善局数が三百五十局、借り入れによる局舎改善が二千四百局といったようなことでございまして、局長個人所有局舎につきましてもかなり改善はいたしてきておるところでございますが、ただ、大都市に所在する特定局舎改善につきましては、地方と違いましていろいろ難しい問題がございまして、なかなか意のごとく進まないのが実情でございます。

永岡茂治

1980-02-20 第91回国会 衆議院 予算委員会 第15号

もっとほかに、上げなくても済む方法というものは、特定局舎問題等一つ一つ引っ張り出しますとそういう点がはっきりしてくると思うのです。  だからこの際、経済企画庁長官に伺っておきたいのですが、いま電力料金なりガス料金なり、原油の引き上げによって大幅に上がって、日本銀行は、衆議院の予算委員会の開会中でも、インフレを押しとどめなければならぬという立場で公定歩合の引き上げをあえて断行した。

野坂浩賢

1978-05-11 第84回国会 参議院 逓信委員会 第12号

それで毎年予算の許す範囲で要求を申し上げ、そしてその中で鋭意改善をしてまいっておるわけでありまして、特定局舎につきましても同様でございますが、まあ乏しい国費、財源でございますから、特定局の全部を国費でやるということはとうてい無理なお話であることは先生も御承知のとおりでございまして、これは借り入れというか貸し主負担改善もやっていかなければいけないという実態でございます。  

神山文男

1978-04-25 第84回国会 参議院 逓信委員会 第10号

もちろん借りた金は返さなくちゃいけないんだからむやみには借りられないけれども、しかし、さっきから言っているように、特定局舎建物は九分の金を払っているわけだから、簡保の金を借りた方がより効率的でいい局舎が提供できるというなら努力をしてもらいたいという話をしているんであって、どうかひとつそういう意味合いで、何か四百局の話からおかしくなっちゃったけどさ、まあひとつ、お互いにやりとりしていると、鋭く質問したからといって

大森昭

1978-02-15 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

っているわけでありまして、一つは適当な施設、たとえば立地条件のよいところに所在するものが局舎として妥当かつ経済的な条件で利用できる場合は借入局舎によるということと、それから国有局舎とすることが事業財政上有利な場合、借り入れが不可能または借り入れを不適当とする場合、たとえば大都市中心部に所在する局または大規模な局などの場合は予算の許す範囲において国有局舎によるという方針でやっておりまして、御質問で特定局舎以外

神山文男

1978-02-10 第84回国会 参議院 決算委員会 第3号

それから、特定局舎につきましても、最近三カ年で百十七局国費で建てておりますけれども、実際はどうしても集配局を優先的に考えていかなければいけないということで、計画より実行の方がどうしても——計画平均で考えますが、実際は大きな局を重点に建てていくと、局数としては計画より減る形になりますが、実際の建物はずっと広いものになる。

神山文男

1978-01-30 第84回国会 参議院 予算委員会 第3号

承知のとおりに、この特定局舎というのは大体古いのが多うございまして、特に御指摘相模大野郵便局もこれはたしかそんなに新しくない建築だと思いまするが、最近の局の新築、改築に当たってはそういった時代に対応した点も十二分に考慮に入れるとともに、先ほど御指摘のあった局舎局長所有のいわゆる借り入れ局舎という点もございまするが、この点についても、犯罪防止のために出入り口と局舎等のいわゆる制約、そういった面に

服部安司

1975-04-23 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

さっきのような計算が成り立つなら、提供者局長でなくたって、郵政省が金を借りてきて特定局舎つくったって採算とれる、成り立つ。ただそこで一つ問題は、それをやろうとすれば局長さんの方の政治勢力から反対が出てくるということであって、国営、公営局舎をふやすということについても、互助会局舎だって政治的な反対はあったわけだから。そうでしょう。

大出俊

1975-02-19 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

総体的に特定局舎ということになりますと、私が知っている限りでは、最近は大体十六年からその程度ではないか。それじゃ、これは後でひとつ資料を出してください。  その問題が一つございますし、もう一つ聞いておきたいのでありますけれども、いま、一つの社会政策的な面を取り入れまして無料扱いをやっている郵便があるわけでありますね。

米田東吾

1975-02-19 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

大体、いま十五年か十六年ぐらいで特定局舎は減価償却できるようになっていますね。違いますか。それは後で答弁してください。いずれにしても甘いと私どもは見ている。ですから、そういうことからいきまして、われわれは、もし今後料金問題が出てくれば、もっとシビアにこの問題は分析をして追及しなければならぬ、こう思っておるのです。いまどれくらいの償還になっているのですか。

米田東吾

1973-04-07 第71回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

たとえば特定局舎をめぐって過去から現在までいろいろな紛争が続いてきましたね。それで、たとえば互助会局舎の建設をやる。しかしこれはペイするかしないかということで互助会運営一つ問題点を投げかけている。そのペイするかしないかという問題を投げかけられながら、なおかつ互助会局舎を建てたいという、こういう一方の意思がありますね。

横川正市

1973-04-07 第71回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

横川正市君 これは私は当てずっぽうで言っているのでなくして、そういう傾向が顕著になってきている背景を少し申し上げて、少なくとも郵政業務の中で人的なつながりの中に非常に困難な問題視されて、解決をする方向で前向きに歩んできたものを逆戻りさせる、そういうものにつながるわけですから、この点はひとつまず念頭に置いて聞いていただきたいと思うのですが、そこでこれは経理局長に、いま特定局舎借り上げ料、これはどういう

横川正市

1973-04-03 第71回国会 衆議院 決算委員会 第6号

それから私費、いわゆる特定局舎には私費でお建てになって、それを私のほうで借料で借り上げている分が多うございますので、この改善につきましては、どうしてもその建物の持ち主がこれの改善に努力していただかなければいかぬということで、いろいろ資金面とか、そういった面において、局長会等中心になりまして、この対策を講じました。

溝呂木繁

1973-02-28 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

溝呂木政府委員 ただいま現段階の実情を申し上げたのでございますが、御説のとおり、過去におきましても、特定局舎改善計画というものを何年前でしたかつくりまして、しかも局舎の狭隘、老朽度合いを、各郵政局からそれぞれの郵便局に対して、個別にその郵便局改善を処置する、そのためにはどうしたらいいかということで処置してまいりました。

溝呂木繁